

11月16日(月) 食生活改善クラブで三河みりんさんに工場見学に出かけ ました。 私は午後、議会改革検討部会 があったので、三河みりんさん しか参加できませんでしたが、他の会員さんは、七福醸造さん、 九重みりんさんでも見学させていただきました。 16世紀には既に日本には「みりん」があったそうです。 照りを出したり、魚の臭みを消したり、煮崩れを防いだり・・の みりんですが、改めて日本の調味料の豊かさに驚きです。 仕込み樽の蓋を活用したテーブルで講師の話を 伺いました。「米一升・みりん一升」だそうです。 もち米の甘酒は、甘さがすっきりしていて飲みやすいです。 …
2015/11/17






