一色町商工会新年交礼会

一色町商工会新年交礼会
一色町商工会新年交礼会

1月13日(金) 午前、厚生部会、午後、文教部会があり、夜は吉良町 リゾートリンクスにおいて一色町商工会新年交礼会が開かれ ました。 一色地区の議員を代表してご挨拶をさせていただきました。 本年、一色地区でいよいよPFI手法による公共施設再配置 第1次プロジェクトの建設事業が始動すること、 くるりんバス路線運行に向けて、一色地区のバス乗継拠点が 整備されること、 また、国土強靭化として海岸線・南北道路・一色漁港などにも 大きな財政投資が予定されていること、 ようやく合併の効果が目に見える形となってきたこと、 などを述べました。 新たな公共空間を生かし、そこに魂を吹き込むのは私たち 住民です。 …

2017/01/14

記事の続きはコチラから

ニシオンナーレ前哨版

ニシオンナーレ前哨版
ニシオンナーレ前哨版

1月12日(木) アートとイートで西尾をまるごと楽しむイベント 「食と芸術の祭典 ニシオンナーレ」が 2月11から3月12日まで市内で開催されます。 「YOMISEウキウキ」実行委員長から連絡があり、今日の 午後、町内飲食店(KAGOYA・・・不定期開店カフェ)で 竹のランタン作りに参加してきました。 3時頃に浅田舞さんが来町されるという知らせにも引かれ・・。 10年ほど前、足助の「たんころりん」を拝見し、いつかこんな イベントが地元でできたらいいな、と思っていたので大変 勇んで参加しました。 短い竹筒に電気ドリルで大小の穴を開けていきます。 100均のLEDで灯りをともすと・・・あら、いい感…

2017/01/12

記事の続きはコチラから

西尾市成人式

西尾市成人式
西尾市成人式

1月8日(日) 天気予報より早く雨が降ってきましたね。 でもそんな雨を吹き飛ばすような華やかな成人式の会場での 様子でした。 1838人の若者が本日西尾市で無事、成人の日を迎えられ ました。 他所の成人式では、式進行が妨げられたとのニュースがあり ましたが、全体にお行儀よく滞りなく式典が挙行された西尾市 でした。 でも、夕刻体育館ジムを利用した人から、場外に空き缶やペット ボトルが散らかっていたよ・・・と通報あり。 残念! 身体的のみならず精神的にも大人になってね、と願いました        実行委員長の岩瀬翔太さんと副委員長の廣瀬はるかさんが    「成人の誓い」を市長に。    

2017/01/08

記事の続きはコチラから

西尾市出初式

西尾市出初式
西尾市出初式

1月7日(土) 朝方は冷えましたが、日中は風も無くうららかな今日、 西尾市消防出初式が行われました。 今年、企画総務委員長を拝命し「火の用心三唱」のお役目が ありました。 一昨年は、委員長の怪我のため代行で同役をやらせていただき ました。 二度目とは言え、「火も用心三唱」と「万歳三唱」を間違える方も 少なからずあり、その一点で緊張いたしました。 無事終わりやれやれ・・・。 その後、会派の新年会。 そして、昨年亡くなった同じ年の従兄弟の一周忌。 私の選挙のことをいちばん気にかけていてくれた従兄弟でしたが・・・。        西尾市新春恒例の「かくし絵」。今年の絵柄は・・・?        「佐…

2017/01/07

記事の続きはコチラから

新年仕事始め

新年仕事始め
新年仕事始め

1月4日(水) 穏やかな今年のお正月、お健やかにお過ごしになった ことと存じます。 年末年始は、人並みに離れて住む子ども達家族を迎えたり 餅つきに真剣になったり・・であっという間に過ぎてしまいました。 一日は一泊で兵庫県の娘宅に行きました おせち料理を作って迎えられ、何だかいつの間にか 立場が逆転しちゃったなあ、と嬉しい反面、複雑な思いも。 そして、 幾つかの神社に初参りに行き気づいたことがあります。 それは、参拝客の中に若い人の姿が増えたことです。 皆さん、そうお感じになりませんでしたか? かがり火の周りで夜更けても話し込んでいる人たちも いました。 結構信心深い若者が増えたって事でしょうか…

2017/01/04

記事の続きはコチラから

同級生の急逝

同級生の急逝
同級生の急逝

12月27日(火) 朝から冷たい雨がそぼ降るなか、同級生の葬儀に参列しました。 「急性心筋梗塞」・・・言葉では知っていても、身近に実際起こると 結構こたえるものです。 一色中学校時代、同じくバスケット部員として汗を流したものでした。 カットインが抜群にうまく、その時の鮮やかなプレイは、50年近く 経った今でも目の前につい先日のことのように浮かんできます。 そして今日の葬儀で聞いた彼の人となり、越し方。 ああ、無口と思っていた彼にそんな一面があったなんて、クールと 思っていたのに部下をそこまで優しく思いやる心をもっていたなんて。 それを知っていたら、生前もっと言葉を交わしておけばよかった・・・。…

2016/12/27

記事の続きはコチラから

一色高校和太鼓部練習場の要望

一色高校和太鼓部練習場の要望
一色高校和太鼓部練習場の要望

12月26日(月) この週末、世はクリスマスで浮かれている頃、糸魚川市で 災難に合われた方たちは、どうしてみえたでしょうか。 宴の席でもついついその話題になってしまいました。 さて今日は、一色高校和太鼓部の練習場の確保について 一色高校地域後援会の方々が要望書を提出され、後援会 会員である一色地区選出の議員も同席させていただきました。 創部の頃からなかなかきちんとした練習場が無く、取り壊し 前の古い町体育館だったり、狭い卓球場で一時しのぎしたり、 校内の弓道場が使えるようになったと思ったのもつかの間、 赤羽別院に合った市の弓道場取り壊しに伴い、弓道部も 元の校内弓道場に移ってきたりで玉突きで行…

2016/12/26

記事の続きはコチラから