5月10日(火)
よく降ります。午後になり雨脚が強まってきました
今日は午前、厚生部会。
1.認知症対応型共同生活介護事業所、地域密着型介護老人
福祉施設各一か所の事業所の募集が6月から始まります。
認知症対応型の方の定員は18人。地域密着型の方は29人。
募集要件としては、社会福祉法人または設立見込みであること。
受付期間は6月1日~8月31日。
3か月の間に応募業者がありますように!
2.不妊治療費助成金が一般・特別不妊治療とも申請が見込みより
多く、合わせて106万円余の予算流用。
これで3年連続の予算流用です。
3.西市民病院医師確保奨学金に係る債務免除益の非課税措置。
奨学金貸与期間と同じ期間に市民病院に勤務することで奨学
金が免除されていましたが、その免除額には債務免除益として
40%もの市県民税として課税されていたんだそうです!
本年4月から非課税になりました。朗報です
4.西尾市地域福祉計画と障害者計画が策定されます(平成29年~
平成33年)。
今回の計画で強化・推進が検討されるのは、
地域福祉計画では、
①地域包括ケアシステムの構築に向けた地域支え合いの体系
②生活困窮者の自立支援
③避難行動要支援者の支援方法
障害者福祉計画では、
①障害者への差別の解消、虐待の防止
②障害者の日常生活及び社会生活の総合的支援のための
ボランティアの育成
いずれもまだまだこれから、のことばかりです。
部会終了後は、勉強会として先日の議会報告会で出された市民の
方からの質問に対して回答書(案)について検討を行いました。
今月末までには、HPに載せることができるように準備しております。
午後は、文教部会。
1.保育園・幼稚園の園庭芝生化について
平成28年度中には5保育園、4幼稚園で芝生化が進められます。
予算額は5,055万円(26園の既設維持管理含む)。
2.平成27年度の要保護児童等の相談実績について
虐待・DV相談共に数は減っているものの、その他の相談実績は
20件の増加です。
深刻な相談でなくても、その奥に深刻な問題が含まれているかも
知れず、相談に応じる方には高度なスキルが必要ですね。
文教部会の後は、会派・西尾市民クラブの初顔合わせでした。
新しいメンバーで市政に真摯に取り組み、チェック・監視能力を
高めていきたいとの思いを新たにしたところです。
公共施設再配置に係るPFI事業に関しても、議会としてのモニタリング
をしっかり機能させるべく手段についても話し合いました。
そして、もう6月定例会の一般質問の準備です。
我が会派からは、6人が通告予定であることを幹事長に申告しました。
今後は、毎週月曜日に会派会議を開き、意見交換・情報交換を
していくことを話し合って散会。
夜は、「三河湾の環境・生活・産業を守る会」の例会。
今月末にも海岸清掃、吉良町と幡豆町での署名活動の報告、
6月5日の柳川元御嵩町町長をお迎えしての講演会の打ち合わせ等。
昼休みはランチがてらできるだけ歩くようにしています。
庁舎北側公園には、雨の中大好きなオールドローズが!
厚生・文教部会
2016/05/10