ひとり暮らし老人お招き会

2018/06/24

6月24日(日) 地元のボランティアサークル「ふれあい友の会」による ひとり暮らし老人お招き会。 一色町では、月に一度、老人福祉センターで保健推進委員講座 修了生の方が食事とお楽しみ会を長らく続けてこられました。 それを見習って、地元でも・・・という訳です。 今日の参加者は、友の会会員含めて41人。 メニューは、夏野菜カレー・鳥ミンチの揚げ詰め・きゅうりとコーンの サラダ・牛乳もち・スイカ。 なかなかのボリュームでしたが、一人を除いて完食! ズッキーニもどうかな・・・と思いながら添えて出しましたが、残された 方はいらっしゃいませんでした。 結構皆さん、洋食っぽいものもお好きです。 男性の方など…

記事の続きはコチラから


糖尿病予防も食事から

2018/01/16

1月15日(月) 今日は、食生活改善クラブ定例会、当番月でした。 今日のメニューは  1.具だくさんサムゲタン風  2.フラワーサラダ(温野菜)  3.小松菜とにんじんの炒めごま和え  4.チンゲン菜としめじの煮浸し  5.いちごヨーグルトムース 総カロリーは671kcal.。塩分は3g。 一応、糖尿病食からのレシピですが、肉は鳥手羽先、 しょうがをたっぷりめに入れることで、味が薄くても美味しく 食べられるようになっています。 サムゲタン風ですから、もち米で炊いてみました。 この冬は、葉物が高く、2~4のメニューは買い物に苦労 しました。 ブロッコリーなどは300円もするのですから! いちごも…

記事の続きはコチラから


年末もちつき会

2018/01/05

12月31日(日) みそか餅はつくもんじゃない、と散々亡き母に言われたけれど やっぱり家族の仕事の都合もありますからね。 許して下さい。 新潟市からは8時間もかけて長男一家が、兵庫からも娘一家が。 こうして4人の子ども達が一同に会するのは何年ぶりのことでしょう。 朝4時には、年長の孫は起きだして、きな粉に砂糖や塩を混ぜたり かまどの火の番をしてくれます。 おかげで昼前には全てつき終わり、アンころ餅も可愛い手で泥だんご よろしく丸めてくれました。 もう私たち親は、そんなに手を出さなくても息子・娘・嫁たちで手順よく 作業を進めているのを少し感慨深く眺めるのでした。        ハイ!大きい子から…

記事の続きはコチラから


オリーブの実の顛末記

2017/12/18

12月18日(月) 師走も後半となり、どなた様も多忙でせわしない日々をお過ごし のことと思います。 12月定例会が1日に始まり、4日には一番で一般質問をおこない ました。 通常の本会議、委員会に加えて、PFI事業の見直し関連で全員 協議会も月1回のペースで開催され、それに伴って会派会議も 頻繁に開かれるようになりました。 催事や行事の週末の合間を縫って、視察報告書を作成したり、と ちょっと宿題に追われる学生気分です。 また、寒くなると不義も多くなるものです。 そんな落ち着きのない毎日で、ちょっと嬉しいお知らせです。 我が家の庭のオリーブの木が珍しくたわわに実をつけたことは 6月の選挙前のブログ…

記事の続きはコチラから


離乳食教室

2017/11/24

11月24日(金) 週明けから、12月定例会一般質問の準備やらで議会事務局 辺りは、何となくざわざわ、議員や職員の往来が盛んです。 それも今日あたり、ピークは過ぎたようです。 かく言う私も、福祉課や健康課、学校教育課との意見交換を 終えました。 で、食生活改善クラブのボランティア活動のひとつである 「離乳食教室」の手伝いに参加することができました。 現在西尾市では、乳児を前期・中期・後期に分けて、お母さん (時にお父さんも一緒)と赤ちゃんとで管理栄養士さんの話を 聞き、最後に離乳食を試食するという流れになっています。 私たち「食改さん」の任務は、その試食用の 離乳食を作ることです。 例えば、今…

記事の続きはコチラから


親子料理教室

2017/08/28

8月28日(月) 所属する西尾市食生活改善推進クラブ主催の親子料理教室、 今日は私たち4班の当番でした。 講師は、メグミルクの管理栄養士さんにお願いしました。 対象は年長さんから小学校3年生まで。 12組の親子さん、約30名の参加がありました。 夏休みも終盤戦ですから、 「宿題終わった?」との問いに 「うん!」と、頼もしく即答です。 エライ         「食改さん」の今日の当番4班のメンバーです。(1人欠席)        かぼちゃをひと口大に切ってレンジしてヘラでつぶします。        包丁を使うときは・・・? そう!左手は 「ネコの手」で。        「野菜・チーズフレンチトー…

記事の続きはコチラから


食生活改善クラブ

2016/06/23

6月20日(月) 今日は、食生活改善クラブ定例会。 今月は、私たち3班の当番です。 テーマは「乾物を使いこなそう!」 なかなか、乾物は使いこなすところまで行きません。 大抵は、使い残しが戸棚の中に眠っているのでは? 「うかたま」という農文協が出している雑誌を定期購読している ので、そこから引用させて頂きました。 会員さんにも大変好評で、ちょっと気を良くしています。        調理しながらの市政談義もオツなもの!        下真ん中が「高野豆腐のあんかけ」、右「車麩のオニオン    スープ」、上左「切干大根のカレー煮」、上中「ドライフルーツの    ヨーグルト漬け」、上右「キュウリと干し…

記事の続きはコチラから