8月10日(土)
第58回愛知県消防操法大会いよいよ本番の日を
迎えました。
朝7時半にはすでに予行演習が始まっていました。
早朝の魚市場で、夫は魚市場見学をしていらした他市町の団員
さんとも何人か会ったそうです。
炎天をものともせずひたむきにきびきびと一生懸命に競技に
励む男気あふれた姿が美しかったです
結果は、8位入賞でした(パチパチ!)
時間は大幅にずれ込み、閉会式が終わったのは17時50分。
暑い中、選手の皆さん、審査員の皆さん、大会スタッフの皆さん
多くの関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
もうこの地でこんな大きな大会が開かれることは数十年ありませんね。
終わって初めて、今日一日トイレに行ってないのに気が付きました。

出番を待つポンプ車それぞれ。

北名古屋市のまといが素敵でした。

ゆるキャラ2位のオカザエモンも応援。

女性消防署職員は給水でサポート。

吉良町消防団応援隊によるかき氷屋さん。

我が一色消防団のいなせな背。

服装チェックも重要な項目の一つです。

いよいよ開会式が始まりました。

第1線のホース接続も今日は一段とスムース。

愛知県消防隊PR大使のOS☆Uも出演。

優勝チームにはメダルの贈呈が。
白熱の愛知県消防操法大会
2013/08/10
