12月25日(金)
今朝無事に自宅帰着しました。
今回も快適な夜行バスの旅でありました。

なぜかいつも女性客が多いのも夜行バスの特徴。
息子が「今回は特に見せたい所がある」ということで
連れて行ってくれた所は、新潟市東区役所でした。
様々に工夫された区役所はおおいに参考になりました。
「そうだ!区役所に行こう!」
見事なワンストップサービスの事例だと思いました。

人口163,000人の東区。一見したところ商業施設?

案内板を見ると図書室、テナント、社会福祉協議会も。

1階は普通の市役所の窓口が並んでいます。

地下一階に降りると「キッズカフェ」が。

ボルダリングやトランポリン、滑り台など遊具が一杯。

ランチも食べられます。私はユーリンチ丼セット。1,200円。

右手と奥はカフェ部分。左手は遊具部分。16テーブル。

キッズランチにはアレルギー対応食。乳児には離乳食もあり!

遊び場には保育士さんがついていてくれます。

地下一階にはフィットネスジムや食事処も数店舗。

ホールには様々な展示や直産品の販売もあります。

どこにもありそうな図書室ですが室外に豊富な学習コーナー。

各階に配置された学習コーナーで様々な年齢層の利用者。

そして子育て支援センターももちろん。小学生まで利用可能。
新潟市東区役所個人的視察
2015/12/25
