地域での工夫あれこれ

2023/02/08

2月8日(水)

 毎月第2・第4水曜日は、私たちの地区の資源ゴミ
 収集日です。

 町会会長さんと毎回巡回していますが、様々な工夫に
 改めて感心しました。

 
 車での搬入が多いから、一方通行に。
 この看板、手作りですよ!

 
 このように具体的に何をどこに、と書いてあると
 よく分かりますよね。

 
 出す人が出しやすいようにこんなポールが
 設置されました。全て手作り!

 前回は、雪の日でしたが寒い中でも当番の方は
 ちゃんと朝7時から立っていてくださいました。
 ありがとうございます。

 午後、安城市末広町公民館での健康講座を視察
 させていただきました。

 
 末広町町内会では、福祉委員会があり組長さんを
 対象に講座が開かれました。
 元市役所職員の本田委員長(右)の企画に
 よるものです。

 
 末広町内会は、3つの町、約1000戸から
 成り立っているとのことでした。福祉委員会の
 ほか、自主防災・子ども会・老人会など、全てが
 町内会長をトップとした下部組織になっている
 ということです。

 
 講師は、愛知県健康管理士会の伊奈俊博氏。
 認知症予防に関する最新の研究やデータを
 もとに食生活がいかに大切か、理解できました。
 最近よく聞く「腸内細菌」のアンバランスが
 諸病を引き起こしてるんですねえ。
 盛りだくさんな内容でした。
 地元老人会でもこのような勉強会ができれば
 と思いながら帰途に着きました。

 朝の資源ゴミ収集から、地域コミュニティ活動、
 午後は東向寺での写経会・・と終日地域のあり
 方を考えさせられる一日となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA