2月9日(月)
朝一番で、先日のブログ記事「官地拝借地」を読んで感想を
聞かせて下さった方がありました。
目につきにくい合併による効果をちゃんと見ていて下さって
本当に嬉しく週の始まりを迎えることができました
午前中、食生活改善クラブ役員会。
次年度に向けて、年間のテーマや会員増強についての話し合い。
先日の厚生部会で、
「介護予防・日常生活支援総合事業等に関する経過措置について」
という議題がありました。
国の方で「医療介護総合確保推進法」ができましたが、実際の
事業として機能させていくためには受け皿となるボランティア等の
育成が急務です。
私たち食生活改善クラブとしてもどんなことができるか活発に
意見交換しました。
まず平成27年度は、数年休止していた養成講座を改めて開講
してもらえるので、この機を存分に活用して私たち現会員もがん
ばって「健康長寿の町 にしお」のために尽力しよう!と気勢を
あげました
それと、公募の「男性の料理洋室」はとても需要があるとの感触を
得ていますので、年に2度くらいは開講したいね、と話し合いました。
午後は、まもなく就活の始まる大学生がアドバイスを求めて横浜から
帰省してきてくれました。
大変な時代を生きていかなければならない20代の若者に有益な
話などできないけれど、昨日の家田荘子さんのお話にもあったように
「あいさつのできる子(人)」というのは
いつの時代に合っても大切なキーワードのような気がします。
参考になる本数冊と新聞記事などを手渡し、企業を選ぶ際の私なりの
目につきにくいポイントを話すぐらいしかできませんでしたが、彼が
持っている長所は今後もしっかり伸ばしていって欲しいものです。
今日は、前向きなトークが続き、気分
夜は、稲垣一夫議員のご尊父の通夜式に参列。
広報にも載っている募集要項。ご一緒に西尾市の健康を考えて
いきませんか?『食は命』です!
立春が過ぎ「サヨリ」が出てきましたよ。トビウオ上科に属するんですって。
食生活改善クラブでできること
2015/02/09