桜守のはなし~読み聞かせ

2012/04/19

4月14日(土) しばらく御無沙汰してしまいました。 新年度の小学校での読み聞かせボランティアが4月12日より 始まりました。初日は5年2組です。 桜の季節だから、図書館で桜関連の本を幾冊か借り、最終的に 「桜守のはなし」にしました。 京都の植藤造園の十六代目、佐野籐右衛門さんのお話です。 桜も盛りは1年に3~5日ですが、残りの360日が桜にとっては 大切であること、桜は「守り」して継いでやらないと絶えてしまう 木なのだと、この歳になって知りました         

記事の続きはコチラから


長岡市からの報告

2012/04/13

4月12日(木) 雪解けを待って、また新潟へ子守に行ってきました。 毎度の夜行高速バスでの道行は慣れたものです。 今回は、長岡駅前に市庁舎が新設されたこと、それにともなって 「まちなかキャンパス」なるものができた、ということで個人視察。           「アオーレ長岡」と称する庁舎コンプレックス。 庁舎のすぐ近くにあるのが「まちなかキャンパス」                        普通のビル内にある総合生涯学習センター。 駅前のにぎわいということについて色々考えさせられた今回の新潟行きでした。

記事の続きはコチラから


ライオンズクラブ例会

2012/04/06

4月5日(木) 昨夕、一色ライオンズクラブ例会でお話をさせていただきました。 年末にイタリアからのホームステイを受け入れる予定でしたが 福島原発事故の影響でキャンセルになってしまいました。 その体験を発表させていただくことになっていましたが、できず 代わりにこれまでに我が家に滞在した70歳の老夫人や東京に憧れて 日本に来たのに、田舎に滞在する羽目になって落胆していたカナダから の高校生他の話を。 ホームステイ受け入れで見えてきたもの・・・ 『国は違っても人間はそんなに大きくは違わないものだ』               

記事の続きはコチラから


スポーツ吹矢のススメ

2012/03/23

3月23日(金) 西尾市にもスポーツ吹矢のサークルが誕生しました。 関東の方では盛んだと聞いていましたが、やっと西尾にも できました スポーツ吹矢は1998年に日本で生まれた新しいスポーツです。 腹式呼吸をベースとした基本動作で、特別な運動能力や腕力も 必要ないので、高齢者や障がいのある方も競技が可能です。 実際、片手しか自由の利かない方も一緒に練習しています。 あの日野原重明先生が最高顧問(社団法人 日本スポーツ吹矢協会) でもあります。 皆さん、ご一緒に「フッ!」と吹矢を吹きませんか?気分爽快ですよ           今日の練習では、35点の満点の方もありました。            …

記事の続きはコチラから


すぐ逃げろ!より遠くへ!より高台へ!

2012/03/15

3月12日(月) 東日本大震災後1年経って昨日は、どのテレビ局も特集番組。 その中で、NHKの番組内でアナウンサーが 「すぐ逃げろ!より遠くへ!より高台へ!」 と叫んでいました。 それは、とても重要なことだし、そうしなければいけないことも よく承知しているのだけれど・・・。 海抜ゼロメートル地帯が町内の80%を占め、3階以上の建物も 数えるほどしかない町に住んでいる私たちは、どうしたらよいの だろう・・・と今日集まった『防災を学ぶ会』のメンバー達は皆 またまた頭を抱えてしまいました テキストもちっとも読み進めることができないままに         

記事の続きはコチラから


補助金団体長会議

2012/03/03

3月3日(土) 地域コミュニティの各種団体長会議が開かれました。 子ども会、老人会を始めとして幾つかの活動団体がありますが、 昨年4月の合併により、補助金は従来の7割に減額、そして24年度は 5割へとさらに減額されることと合併協議で決められていました。 旧一色町は23もの地域コミュニティがありますが、合併後は各小学校区 単位でのコミュニティへの組織編成となっているのでまだその点がすっきり とはいっていません。 例えば、私の住む『味浜』という地域は、中部と南部という2つの校区に 分断されてしまうのです。ともに八王子神社を氏神様と祭り、さまざまな 活動を一緒にしてきたわけですから、なかなか「はい、…

記事の続きはコチラから


言葉のちから

2012/02/23

2月23日(木) 初めての1年生の読み聞かせです。結構緊張しましたが 昨日の感謝の会での顔を覚えていてくれた子もいてホッ! 今日は                ぬ~ぼ~としたクマが大事な赤い帽子を探しています。       関西弁のセリフが効いています。さすが!長谷川義史さん          みんな大好きなカレーライス。実は自分ちも今夜は・・・。     きっとクラスの何人かのお家はカレーライスだったんじゃ? 幼い子は本当にじーっと読み手と本を見つめています。言葉が柔らかい頭の中に じわ~っと入っていくのが目に見えるようでした         

記事の続きはコチラから