初の市議会報告会

2016/04/23

4月23日(土) 今日の好天で潮干狩りに向かう車と多くすれ違いましたs 私たち「三河湾の環境・生活・産業を守る会」は、3回目の 海岸清掃を行いました。 午後、倫理法人会の映画会・講演会。 元ホテルアソシア名古屋ターミナル総支配人柴田秋雄氏。 「日本一幸せな従業員をつくる!」のタイトル。 稼動中のホテルアソシアに行っておくべきだったな、と後悔。 そして、夜は西尾市議会初の議会報告会。 与えられた時間は、10分。 やっぱり早口になってしまって大反省 内容をもっと精査して、しかもバランスよくすべきでした。 なかなか厳しいご意見も出ましたが、概ね温かく初の試みを 見てやろう、というお気持ちが伝わってき…

記事の続きはコチラから


議会報告会準備

2016/04/18

4月18日(月) まだまだ余震が続き、しかもだんだん南の方へ広がって 来ているような気がします。 私たちもしっかり備えておかなければいけませんね。 西尾市民病院からは、DMATで5人の医療従事者の 方が早速派遣されました 昨夜の地元自主防災会総会でもいつもにも増して 真剣な意見、訓練についての提言がなされました。 しばらく、「津波」「津波」が頭を占めていましたが、 「直下型」の危険性を皆さん口々に仰ってました。 さて、今週末23日土曜日夜7時~、初の議会報告会を 開催します。 主催は、西尾市議会ということで今日も打ち合わせ会や 自分の委員会の資料作りに追われました。         市議会初の…

記事の続きはコチラから


小中学校PTA総会に出席

2016/04/16

4月16日(土) 「不意を突いて」・・・こう思ったのは私だけでしょうか? まさか、九州で・・・まず思ってしまいました。 そして、一昨日から断続的に100数十回もの余震。 春とはいえ、夜寒の戸外でふた晩も過ごした方々の お気持ちは察して余りあるというものです。 ブルーシートの上で毛布一枚で乳飲み子を抱えた お母さんは、さぞ不安で怖いことでしょう。 色んな思いが押し寄せてきて、暖かい布団の上で 眠ることが申し訳ないような気がしています。 日本中の人がきっと同じような気持ちでテレビに クギ付けになっていることと思います。 津波とともに「直下型地震」の恐ろしさを改めて 思い知らされましたね。 今日は、…

記事の続きはコチラから


地域の健康づくりの担い手は?

2016/04/13

4月13日(水) 午前中、食生活推進クラブ役員会に出席。 来週の総会に向けての準備です。 今年度は、新たな会員さんが8名入会して下さるので 頼もしい限りです。 西尾市も「健康なまちづくり」を進めていくためには、健康 づくりボランティアや食育関連のボランティア養成をしっかり おこなっていかないと人手がとても足りません。 以前は、継続的に「保健推進委員」の養成を行っていましたが それも途絶え、初期の会員さんは高齢化が進んでいます。 その次の世代の私たち60代がかろうじてその志をつないで いますが、50代・40代になるとぐっと減ってしまうのです。 私たちが養成講座を受け始めたのは、30代の頃です。 …

記事の続きはコチラから


自民党愛知県連女性部長会議

2016/04/13

4月12日(火) 桜は散ってしまいましたが、若葉が芽吹き歩くのにも 心地よい頃となりました。 今日は、名古屋・丸の内にある自民党愛知県連本部での 女性部長会議参加の為、栄から歩いて行きました。 自宅から最寄りのバス停の一つ先のバス停までも歩きました から、今日は結構歩きましたね。 さて、女性部長といってもほとんどが一般の女性です。 だいたい女性議員が少ない上に、愛知県下で自民党女性 県議・自民系の市町村議は数えるほどしかいないからです。 公明党・共産党は圧倒的に女性が多いのですけどね。 でも、今日の部長会では非常に活発な意見が多く出て、 昨今問題になっている待機児童の件、議員を支える女性部の …

記事の続きはコチラから


会報「てるてるニュース」配達完了

2016/04/10

4月10日(日) 今月4日から配り始めた「てるてるニュース第27号」、予定通り 一週間で配達し終えました。 一日300軒を目安に、3~4時間かけて自転車でころころ 町内を走りながら配っておりました。 「ワッ!初めて見た!」 「議員なんて、何やっとるだ!政治屋ばかりでなっとらん!」 「広報に載ってるやつ、いつも見ているよ!」 色んなお声を聞かせて頂きました。 一番嬉しかったひと言 「小学校の卒業式の挨拶、すっげえ感動しました! ありがとうございました!」 卒業生のパパさんからでした。 こちらこそ、ありがとうございました。 心に届く「言霊」、これからも懸命に発信していきます

記事の続きはコチラから


自民党街頭演説会

2016/04/10

4月9日(土) 暑さを感じさせる陽気の中、自民党街頭演説会が幡豆町を 皮きりに吉良町⇒一色町⇒西尾市街地区へとリレーされました。 新年度の地区総会の合間を縫って、治明大戸前の交差点で 青山代議士、山田県議ともどもマイクを握らせて頂きました。 平成28年度の予算のうち一色町関係分について報告させて 頂きましたが、いやあ正直暑かったです        こういう時、ちゃんと自分も一緒の写真撮らなきゃ    ダメですね!(演説中の青山代議士)

記事の続きはコチラから