消防出初め式

消防出初め式
消防出初め式

1月7日(土)  消防出初め式、やはり気分がピリッとしますね。    今年は機能別消防団員の方が消火作業実技の  披露をされます。    今年は会場が異なり、地面がアスファルトのため  くい打ちができず、隠し絵面が横長です。  地場産品にきゅうりも入れて欲しいです!    消防士さんによる梯子演舞。すごいですね!  こんなに背中を反ることできますか?  今年は女性消防士さんも梯子2段目で演舞!    一番好きな八艘飛びです。小舟から小舟へと  飛び移る様子が格好いい!    西尾市議の山本道代さんも女性消防団員として  啓発活動などを精力的に。    皆さま、お疲れ様でした。  本年もよろしく…

2023/01/09

記事の続きはコチラから

仕事始め

仕事始め
仕事始め

1月4日(水)  新しい年が明けました。  本年もどうぞよろしくお願いいたします。  仕事始めの1月4日は、    毎年恒例の西野町小学校の御殿万歳部による演舞で始まります。    「新春の舞」で改めて新年を言祝ぎ、市役所の皆さんとも  挨拶を交わすのがならいとなっています。  コロナ前は、ほとんどの議員、各部次長うち揃って交礼しましたが、  本日は議員も半数以下、部次長も密を避けて・・・。  本当に早く、以前の賑わいが戻って欲しいですね。  さあ、本年も頑張って参りまっしょい!

2023/01/05

記事の続きはコチラから

玄関に花のある幸せ

玄関に花のある幸せ
玄関に花のある幸せ

11月22日(火)  市役所の玄関でいつもきれいな花が出迎えてくれます。  その花を見る度、さあ今日も頑張ろう!という気持ちに  させてもらってます。    去る10月には、菊組合ロイヤルマムさんからの  虹色の菊の花々。    11月14日からは、レインボーバラ組合さんから。    そして、11月21日からは、スプレーバラ(左側)  菊でスプレーマムという品種ありますが、同様に  オランダで品種改良されたとのことです。  いつもありがとうございます。

2022/11/24

記事の続きはコチラから

大村知事県政セミナー

大村知事県政セミナー
大村知事県政セミナー

11月21日(月)    コロナ禍で、以前のような円卓を囲んでのセミナーは  ムリですが、イスに着座で時短のセミナー開催です。  本年、県政150周年を迎える愛知県は、大村知事により  ジブリパーク開園を筆頭にSTATION Aiや新  体育館の整備など矢継ぎ早の事業計画が並びます。  そのスピード感にファンは惹かれるようです。  

2022/11/24

記事の続きはコチラから

身近にあるSDGs

身近にあるSDGs
身近にあるSDGs

11月19日(土)  色んな所で様々な取組が展開されています。  地元一色町では・・・    地域文化広場では、こんな催しが開かれました。    SDGsに取り組んでいる様々な団体がブースを。    ヤングファミリーの参加が意外と多いんです。    屋外では、5回シリーズで植栽のボランティア。  親子連れ、新婚カップル・・家にはベランダしか  ないから、という動機が素敵ですね!    以前我が家にホームステイに来た子と同じ名前の  花を見つけました。    今日は芝桜を植え、ネームプレートを設置しました。  クチナシも結構皆さんご存じなくて・・。    この広場は、いっつも賑わっています。  …

2022/11/24

記事の続きはコチラから

平和祈念祭

平和祈念祭
平和祈念祭

11月13日(日)  天気予報、当たりましたねえ!  お昼から無情の雨が降ってきました。    今年15回目の祈念祭ですが、雨は初めてです。  テント設営など、平和祈念像を守る会の皆さまの  ご尽力で、このようにしつらえて頂きました。    この平和祈念像は、日展理事の山本眞輔氏の  作品です。生きていることの感謝と平和への  祈りを表して下さいました。    像の地下に保管されている868柱の方のお名前を  刻んだ銘板が今日は披露されました。  このところの世界中の不穏な空気を怒り、嘆くような  天の雨と感じました。

2022/11/13

記事の続きはコチラから

愛知県民茶会

愛知県民茶会
愛知県民茶会

11月13日(日)  令和4年度の愛知県民茶会は、西尾市内6会場で  開かれました。  金曜日、文化会館に前売り券を買いに行ったら、    だったんですねえ。  で、当日の今日朝、  一色町の倶楽地庵では、かろうじて頂くことができました。       抹茶は、茶業組合の「六万石」、お菓子は池田屋  さん謹製。席主は吉田静江先生です。  多くの人が途切れることなくいらしてました。

2022/11/13

記事の続きはコチラから