11月11日(日)
解体予定だったものが見直しで、1年以上も工事板で囲まれたままの旧一色町役場。初の住民集会が開かれました。
集会開催の趣旨・経緯の説明の後、「考える会」から提示されたのは、以下の4案。
1.津波一時待避所として利用
2.まるごと賃貸で活用
3.解体して公園
4.売却を前提に現状維持
1.2案が解体せず、3.4案が解体を前提とした案です。会場に集まった約150人がアンケートに答え、集約して年内に市へ報告するとのことです。
人数が人数ですから、これを持って住民の意見とは言いがたいですが、今後どのように生かされていくでしょうか。