味浜ふれあい会館年末大そうじ

2010/12/12

      平成22年12月12日(日)午前8時半 年末恒例の味浜ふれあい会館の大そうじを行いました。会合や料理 などでよく使わせていただいているからです。 私たち『味浜ふれあい友の会』は、会館で地区内の独り暮らしの お年寄りをお招きして昼食会を開いたり、お弁当を作って自宅に お届けしたり、また、自主防災訓練の折には、炊き出しのお手伝 いをさせていただいています。 広い会館も大勢で掃除すれば、短時間できれいになっていきますね。 戸棚の中、換気扇もくまなく掃除します。さすが、ベテラン主婦揃い 掃除のコツも押さえています。 約2時間、皆さんお疲れさまでした!持ち寄ったお菓子で一服です。 自分の家の…

記事の続きはコチラから


女性農業委員特別研修会(12月8日)

2010/12/09

アイリス愛知(名古屋市中区)にて本年度の女性農業委員研修がありました。 県下各農業委員会から66名の参加。 研修事項  (1)事例発表    「しずおか女性農業委員の会の取り組みとその先にめざす私の想い」    しずおか女性農業委員の会 会長 名倉光子氏        高級温室メロンの生産農家であり、メロンショップやカフェを併設し、    『名倉メロン農場』としてブランドを確立。農業経営士や県農林大学    校講師などを務め、静岡県農業を引っ張る女性農業者の一人です。    女性農業者の代弁者として、気負わず、淡々と粘り強く行政とともに    農業のことを考え活動してらっしゃる方です。    …

記事の続きはコチラから


味浜自主防災会研修旅行(11月28日)

2010/11/30

今朝(11月30日)までPC不具合で更新できず失礼しました 地区の役員さんたちと奈良市防災センターに行きました。 体験コーナーは①消火 ②煙非難 ③台風 ④地震 があり、  そのうち、地震体験では今後30年以内に高い確率で起こると 予想されている東南海地震をシミュレーションした揺れを体験しました。 普段、地元の防災訓練で体験している「なまず号」の揺れとは少し違った リアルな揺れと映像に足がすくむ思いがしました。 台風は、風速20メートル/秒でしたから、バーにつかまっていれば なんとか立っていられるくらい。 しかし、中でいちばん恐ろしいと思ったのは、煙非難体験です。 白っぽい煙ならともかく、黒っ…

記事の続きはコチラから


幡豆町商工会50周年記念講演会

2010/11/19

『世界の構造転換と三河のモノづくり進化』                デンソー会長 深谷紘一氏 企業も人と同じように寿命があり、30年寿命説もあるとの話でした。 その原因で最も多いのが「内部崩壊」であるとか。 100年も続くような優良企業は、「本業回帰」「本業一筋」「多角化」他 などの道を懸命にさぐり生き延びてきたそうです。 三河地方は、昔から「モノづくり」で有名で、その心意気は現在も健在であり 自前の技術開発でもって限界に挑み、世界一の地位を保ってくることができた のですね。 実際の現場からの経験談や具体的な対処例が豊富で、聴講者の皆さんは盛んに 頷いたり、熱心にメモをとってみえました。 …

記事の続きはコチラから


COP10ボランティア2

2010/11/15

COP10のボランティアスタッフの活動の様子です。 一色町の佐久島がCOP10エクスカーション先として選定されました。 かしや餅を一緒に作ったり、幸運にも乱舞するあさぎまだらを観察 したり、各国からの参加者は大喜び! アケビも初めて見たようです。 さすが、生物多様性会議の参加者、さまざまな植物や昆虫の 撮影に余念がありません。 名古屋国際会議場で見るピリピリした表情とはまた違った顔つきに ほっとしました。

記事の続きはコチラから