会派視察~岩手県遠野市
2015/07/18
7月15日(水) 台風の接近を気にしながら、会派の視察で岩手県遠野市へ おじゃましました。 「道の駅 遠野風の丘」です。 東日本大震災時に自衛隊・救急隊の支援拠点として機能を 発揮し、以後、岩手県の広域防災拠点に位置付けられ、ベースキャンプ・ 備蓄等の高度な防災機能を分担している施設です。 決して初めから防災拠点を目指したわけでなく、それまでの 地域のつながりを大切にしてきた生活がそのまま大災害時の 後方支援を可能にした、とのお話でした。 発災時から14分後の初動、その後の72時間の 混乱と自発的に始まった官民一体の後方支援活動の様子を 伺ううち、思わず落涙してしまいました。 あの当時、私は報…