

7月7日(火) サークル仲間が快気祝いにとバレエ舞台の映画版に誘ってくれ ました。 愛知県では、稲沢のユナイテッドシネマしかやってないということで 皆でドライブがてら出かけました。 生の舞台はなかなか高くて観られないけど、映画版(2500円)なら 手が届くというものです。 最近では、歌舞伎の映画版もやってるようですね。 「三人吉三」・・・観たいなあ。 中村祥子さんは、これで一児のママ。すご~い!
2015/07/08


7月7日(火) サークル仲間が快気祝いにとバレエ舞台の映画版に誘ってくれ ました。 愛知県では、稲沢のユナイテッドシネマしかやってないということで 皆でドライブがてら出かけました。 生の舞台はなかなか高くて観られないけど、映画版(2500円)なら 手が届くというものです。 最近では、歌舞伎の映画版もやってるようですね。 「三人吉三」・・・観たいなあ。 中村祥子さんは、これで一児のママ。すご~い!
2015/07/08


7月6日(月) 週明け、会派会議が開かれました。 私は眼科検診があり遅刻して参加しました。 議題は、今月15日からの会派視察の行程について。 そして、例年おこなっている東京陳情に換えて、 PFI事業の実態を視察するべく香川県まんのう町に 10月に行こう、ということに決まりました。 午後、新人議員研修検討会議、3回目でおおよその 計画が出来上がりつつあります。 来月もう1回検討すれば、平成29年選挙時に新たに 議員になられる方の研修計画が完成の予定です。 その後引き続き、会派視察のしおりを」中村健議員と 作成しました せっかくの視察、できるだけ実りの多いものにしたいと 思います。 それには、しっ…
2015/07/08


7月5日(日) 雨で出足が心配されましたが、今日のシネマクラブ一色座上映会 「アンコール」、たくさんの方が観に来て下さいました。 一応、コメディ映画(イギリス)ですが、「年金ズ」という地域の合唱団に 所属していた妻が病気になり、その代わりに気難しい夫がその合唱団に しぶしぶ参加、最後は大会で胸を打つ独唱を披露、というあらすじです。 年老いた夫婦や家族についても考えさせられる内容で、ご覧になった 皆さんは口々に 「よかったよ」 「また次を楽しみにしているからね」 などと言ってくださいました。 上映前に鶴城丘高校の音楽部さんに演奏をお願いしてあったので その迫力ある演奏が、観覧前の皆さんの気持ちを…
2015/07/05


7月4日(土) 雨が続きますね~ 午前中は、学びの館での「おはなし会」ボランティア当番でした。 今日のテーマは「たなばた」です。 会の取り回しと手遊び歌、絵本の読み聞かせ、工作などを担当。 小さい子を飽きさせないようにするのはなかなか難しいものです。 保育園児でも上手にハサミが使えるんですよ! 折り紙でたなばた飾りを作りました。 「くるくるあみあみ」って言うんですが結構いいでしょ? 午後は、福祉センターで「ボランティアリーダー研修会」。 大塚厚生副委員長とともに参加。 ヴェルサウオーク西尾・アピタ西尾店支配人 山岡祥一氏の講演で 「人材のレベルアップ…
2015/07/04


7月3日(金) 昨日の朝の読み聞かせで一色中部小学校へ伺った際に 6月25日に行われた「地震・津波避難訓練」の様子を 杉浦校長先生から聞かせていただきました。 その日は、ちょうど全校読み聞かせ集会の日。 「つなみてんでんこ はしれ、上へ!」が題材だったそうです。 そして6時間目。 朝の読み聞かせを受けるように避難訓練。 第一次避難は、各自机の下に。 第二次避難は、余震を想定して全員校庭へ。 第三次避難は、津波を想定して校舎3階へ。 終始無言で、驚くほど素早く移動できたとのことでした。 2階は、近くの保育園児や地域の方々が避難できるように! これも朝の読み聞かせとの相乗効果であった、とボランティ…
2015/07/03


7月2日(木) 朝、小学校での読み聞かせで一日が始まりました。 担当した4年2組には、近所の子もおり、ちょっと緊張。 「めっきらもっきら どおんどん」と「フイアボ」を読みました。 午前中、企画総務部会を傍聴。 午後、担当の厚生部会で部会長としての務めを初体験。 議題は 1.平成27年度臨時福祉給付金の支給について 2.第10回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求受付に ついて 3.西尾市民病院6階(東西病棟)改修工事について 部会は何とか無事に終えることができ、終了後は、 今年一年のテーマや予定について、先日の正副委員長会議で 決まったことを部会員の方々にも説明し、この1年のご協…
2015/07/03


7月1日(水) 思いのほか早くに降り出した雨にヤキモキした今日は、楽しみに していた『船上勉強会』が午後から予定されていたのでした。 午前中は、先週議会の為に日程変更してもらった准看学校の授業。 終了の昼前には、ザーザー大降り 残念ながら、船上勉強会はお流れとなってしまいました その分、クロアチア・アート展に出品される方のエントリー作業のお手伝いが でき、追加の梅酒仕込みができましたが・・・。 西尾市の津波浸水想定や最大津波水位、海面変動予測、海岸堤防の整備状況 などについて、国土交通省三河港湾事務所の方々のレクチャーが聴けず 本当に残念でした。 でも、また天気の良い時に実施していただけるとい…
2015/07/01