一色町内会長と市議懇談会

一色町内会長と市議懇談会
一色町内会長と市議懇談会

7月10日(木) 明け方、雨も小降りとなったものの新潟では燕市で床上浸水などの 被害、そして避難勧告など刻々と台風情報が入ってきます。 朝、予定の特急いなほは運休の為、2本早めの普通列車で村上 から新潟へと向かいました。 案の定、25分の遅れで新潟着、そこから空港バスに乗り換え25分で 空港に着きました。 フライトは正常でホッ 午後には商工会さんや漁協さんに予定通りの訪問ができました。 夕方からは一色町の全町内会長さんとの懇談会です。 全議員に3分の時間が与えられ、テーマに沿った自分の考えを述べる、 そして町内会長さんから質問を受ける、という形式で会は進みました。 テーマは産廃・南海トラフ被害…

2014/07/11

記事の続きはコチラから

オフで村上市へ

オフで村上市へ
オフで村上市へ

7月9日(水) 今日はプライベートで新潟県村上市へ 突発性湿疹で大変だった孫娘の顔を見に、という訳です。 大好きな夜行バスで、と行きたいところでしたが、最近 家族から 「年甲斐もなく夜行バスに乗らないで」とか 「危ないからやめて」とか 訳のわからない、偏見に満ちた制止に会い、今回は 空路と奮発しました 実は私は「陸マイラー」と書いて「オカマイラー」と読むアレ でして、つまり、飛行機に乗らずしてマイルを貯める人種です。 携帯や水道光熱費、その他買い物などもできるだけカードで 支払い、ポイントを全てマイルに移行させる、というやり方で せっせとマイルを貯めているのです。 その貯まったマイルでチケット…

2014/07/11

記事の続きはコチラから

地方自治法の一部改正に関して

地方自治法の一部改正に関して
地方自治法の一部改正に関して

7月8日(火) 昨日、今日と調べものに熱中しています。 先日、議会事務局から配られた 「地方自治法の一部を改正する法律の公布に伴う                          通知等について」 という文書を読んでいて、 「第5 認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例に                                    関する事項」 に目が留まりました これまで、ポツダム政令という古い政令により制限されていた地縁 団体による不動産の移転登記ができるようになる・・・と読める内容に 思ったのです。 企画部や資産経営課、地域活動支援課などに聞きにいき、色々教えて もらい…

2014/07/08

記事の続きはコチラから

西尾市水防訓練ほか

西尾市水防訓練ほか
西尾市水防訓練ほか

7月6日(日) 数日前の天気予報では、雨だったような・・・。 今日、予定されていた西尾市水防訓練も無事行うことができました。 適度に曇っていて、それほど暑くはなかったのです 地震・津波ももちろん心配ですが、毎年必ず来る台風や近年 増えているゲリラ豪雨の方が断然確率が高いので、水に関しての 備えは殊に重要だと思いました 午後は、コールしおさいの発表会でしたので、水防訓練終了後 既にゲネプロの始まっている一色地域交流センターへと急ぎました。 1時の開場を15分早めて、会場は、ほぼ満席 結成18年、ずっと続けている方ばかりで平均年齢は高いですが そのような大先輩たちの頑張りに大拍手!を贈りたいと思い…

2014/07/06

記事の続きはコチラから

学校図書館を考える会例会

学校図書館を考える会例会
学校図書館を考える会例会

7月5日(土) 午前中、八ッ面ふれあいセンターで 「学校図書館を考える会」例会が開かれました。 会が立ち上がり14年目を迎える同会は毎年、西尾市長に 学校司書の配置と図書館の充実 を求めて要望書を提出し続けてみえます。 今年も提出する要望書の文面を会員皆で推敲しました 未来を担う子どもたちにとって自ら学ぶ力をつけ、豊かな人間性を 育むために読書活動は欠かすことのできないものです。 会員になって間もない私ですが、皆さんと一緒に各学校に一人ずつの 司書さんが配置されるよう、子ども達の心の栄養室である図書館がより 充実するよう求めていきたいと思います          隣席の会員さんが素敵な自作の布…

2014/07/05

記事の続きはコチラから

部会と講演会

部会と講演会
部会と講演会

7月4日(金) 午前、経済建設部会。  1.グレーチングの盗難について      2.西尾吉山土地区画整理事業の進捗状況について  3.その他・・・矢作・牧尾ダムの現状況について           GOGO三河観光事業について           佐久島渡船事故について 午後、企画総務部会。  1.第36回市政世論調査について  2.平成26年度愛知県市長会市長海外行政調査について  3.平成26年度西尾市国府かい事業診断について  4.平成26年度整備の消防団車両の更新について 企画総務部会では、活発な質疑が繰り広げられました。 私も公開事業診断について、実効性のあるようにと望みながら質問…

2014/07/04

記事の続きはコチラから

初部会

初部会
初部会

7月3日(木) 今日明日と各部会ともそれぞれ初部会が開かれ、私は担当部会 以外も全て傍聴することにしています。 まず今日午前、厚生部会。  1.第4期西尾市障害福祉計画について  2.第6期西尾市高齢者福祉計画・介護保険事業計画について  3.西尾市高齢者タクシー利用支援事業の実施について 午後は、文教部会。  1.平成26年度版「子育てガイドブック『西尾っ子』」の発行について  2.西尾市青少年健全育成市民大会及び少年の主張愛知県大会の    開催について  3.西尾市一色弓道場について  4.グレーチングの盗難について 2つの部会を挟んで、会派会議で新年度会派人事についての話し合い、 また…

2014/07/03

記事の続きはコチラから