正副委員長会議

正副委員長会議
正副委員長会議

7月1日(火) 早や7月。1年の後半となりました。 海開き、そして今日は忘れられない日となりました。 「集団的自衛権の行使容認」が かくも簡単に閣議決定されてしまったことです。 「必要最低限」「抑止力強化」などの言葉がいかに軽々しく 使われ、空疎に響くことでしょうか どなたかの言葉にありました。 「・・・ひたひたと知らぬ間に戦前・・・」 さて、議会人事も決まり、今日は早速、正副委員長会議が 開かれました。 委員会・部会での議事進行にあたっての次第や注意事項の 説明を受けてきました。          この可愛い子どもたちに戦争を体験させるわけにはいきません!     

2014/07/01

記事の続きはコチラから

交番廃止検討のニュース

交番廃止検討のニュース
交番廃止検討のニュース

6月30日(月) 一昨日、愛知県で来年3月までに交番を30か所、 駐在所を7か所廃止を検討していくとのニュースに びっくり仰天 昨日、今日と早速、近隣に住む人たちが慌てて来訪 署名運動したらよかろうか? せっかく犯罪が減ってきたのは、交番があるおかげなのに・・・。 日常、本当に親身になって地域の安心・安全を支えていて 下さる駐在さんには想像以上の住民の信頼が寄せられている ことが解りました。 防衛予算を少し削るだけで、交番の建て替え費用など簡単に 出そうな気がするのですが・・・          庭のブラックベリーが少し色づいてきました。真っ黒になら     ないと酸っぱくて食べられません。

2014/06/30

記事の続きはコチラから

大河内淳矢「輪の響き」尺八演奏会

大河内淳矢「輪の響き」尺八演奏会
大河内淳矢「輪の響き」尺八演奏会

6月29日(日) 午後、尺八奏者大河内淳矢さんの 「輪の響き」と称した演奏会が文化会館大ホールで開かれました。 地元でのデビューリサイタルとのことで、会場は満席 ゲストの和太鼓奏者山田純平さんや絵本読み聞かせの志茂田景樹さん との掛け合いも楽しく、迫力ある演奏を楽しませていただきました。 それにしても、最近地元の若い人のこうした「和の世界」 での活躍は、何だかとても頼もしく、感動しました。 どの曲も良かったけれど、中でも 「創月恋歌」(小林真人作曲)を聴きながら、遠く異国に嫁ぎ、その地で 昨年亡くなった友人の墓参に一昨日出かけた同級生のこと等がしきりに 想われ、諸行無常を感じていました    …

2014/06/29

記事の続きはコチラから

西尾市に特別支援学校を!

西尾市に特別支援学校を!
西尾市に特別支援学校を!

6月29日(日) 午前中、福祉センターにて 「西尾市に特別支援学校を!」シンポジウムが 開かれました。 安城の養護学校に通う生徒さんや父兄の方をスクールバスの 乗降所で毎日見かけ、「遠くまで大変だなあ」と思っていました。 豊田市や瀬戸市の養護学校の先例を聞くにつけ、西尾市でも 早く設立を!と願わずにはいられません。          「だっこの会」会長 中根さんの発表。西尾市議会では     平成23年には請願も可決されています。          現場の先生のご苦労、アドバイザーよりの実現のための     具体的な進め方など、いずれも大いに参考になりました。     

2014/06/29

記事の続きはコチラから

中部小学校区コミュニティGG大会

中部小学校区コミュニティGG大会
中部小学校区コミュニティGG大会

6月28日(土) お天気が危ぶまれましたが、予定通り午前中、一色中部小学校区 グランドゴルフ大会が小学校校庭で行われました。 去年は参観だけでしたが、今年は参加させてもらいました。 女性の優勝はママ友の小島さんで、私は栄えあるBB賞でした          私も借り物のスティックでなく自分用を買った方がいいかなぁ。

2014/06/28

記事の続きはコチラから

大野愛地さんのこと

大野愛地さんのこと
大野愛地さんのこと

6月27日(金) フェイスブックで「大野愛地」さんの結婚を知りました。 テレビなどで「スピンボーイ」として出演されたこともあるので ご存知の方もいらっしゃるでしょう。 私と大野さんとの接点は、2006年西尾市で一万人茶会でギネス 登録をお手伝いさせていただいた後、審査員のマルコ・フリガッティ氏から 「オオノ アイチを知っていたら所在を調べて連絡してほしい」と メールが来た、というひょんな出来事がきっかけでした アイチさんの名前と愛知県とを連想してのことだったのでしょう。 ネットなどで調べてみると、当時彼は高校2年生ですでに 「スピンボーイ」として名を馳せていたのでした。 さらに、ギネス社として…

2014/06/28

記事の続きはコチラから

6月議会終わる

6月議会終わる
6月議会終わる

6月26日(木) 6月議会最終日の今日は、「新たな産業廃棄物最終処分場の建設に 反対する意見書の提出を求める請願書」議案について 賛成討論(反対討論なし)を行いました。 既に、5月臨時議会において西尾市議会として新たな産廃処分場の建設 反対の決議はしていますが、住民の声を発する、ということで3人の議員が 賛成討論をしました 今議会は、議会人事もおこなわれ、私は今年度は、企画総務部会に所属 副委員長を拝命しました。 議会だより編集委員会には入れず、残念でした 早速、企画部より7月の部会についての説明や7月6日の水防訓練の 案内を頂き、重責を痛感しました。          「豊かな国土とそこに住…

2014/06/26

記事の続きはコチラから