

5月17日(木) 中学校生や高校生の就業体験またはインターンシップが近年 盛んになってきました。 我が子の例で思い出してみても、中学校での職場体験の思い出は 強烈だったらしく、大人になった今でもよく口にしています。 高校の例では、一色高校は10年以上も前からインターンシップを 熱心に行っており、実際の就業にずいぶん役に立っているとのこと です。 こんなことを書くのも、榊原工業さんと話していて、中学での職場 体験を経て実際に就職した社員さんが7人もいると聞いたからです。 CSRから雇用の創出へ、見事な一例と言うべきではないでしょうか
2012/05/17






