日本健康太極拳協会第17回太極拳祭

日本健康太極拳協会第17回太極拳祭
日本健康太極拳協会第17回太極拳祭

3月26日(土) 日本健康太極拳協会の第17回太極拳祭にお招き頂き 上京しました。 会場は、台東区台東リバーサイドスポーツセンターです。 リバーサイドの言葉通り、隅田川沿いにあるセンターは、 多くの利用者で賑わっていました。 太極拳祭は、会場の収容人数に限りがあり、500人での 大祭となりましたが、遠くは北海道、福島県からも参加が あり、賑やかに交流されていました。 太極拳にも色々流派があるようですが、今日の会は、 かつて京都大学に官費留学生として学んだ、楊名時先生が 1960年に日本で創始され、現在はNPO法人として全国に 教室があるということです。 楊名時八段錦・太極拳が正式名だったかな?…

2016/03/27

記事の続きはコチラから

一色中部保育園卒園式

一色中部保育園卒園式
一色中部保育園卒園式

3月25日(金) 昨日の強風も和らいで、市内各保育園で卒園式がおこな われ、私は一色中部保育園に参列させて頂きました。 卒園児が園長先生からいただいたばかりの卒園証書を 「おかあさん、ありがとう!」と言って手渡すところでは、毎年 がまんしても涙ぐんでしまう場面です。 この時の感動をお母様方も忘れず、これからも続く子育ての 原点にしていただきたいな、と思いました。        保育園で過ごした3年間の思い出の写真を見ます。        この清らかな花のような美しい心をいつまでも持っていてね。

2016/03/25

記事の続きはコチラから

3月定例会最終日

3月定例会最終日
3月定例会最終日

3月24日(木) 本日、3月定例会無事終了しました。 補正予算について修正案が提出され、5人がその件に 対して討論を、そして傍聴席も満席となりました。 修正案は否決され(私も反対しました)、原案どおり 可決されました(私も原案賛成しました)。 5年の歳月をかけて、西尾市が取り組んできた公共施設 再配置のPFI事業をスタート地点に立たせてあげたいと 思っての判断をしました。 これからがいよいよ大変だと思いますが、しっかり監視し 新しい街づくりに皆で向かっていきたいと思います。 夜、定例会後の懇親会では浅岡教育長のご退任を惜しむ 声があちこちから聞こえてきました。        浅岡教育長の皆を優…

2016/03/25

記事の続きはコチラから

PFI事業出前説明会

PFI事業出前説明会
PFI事業出前説明会

3月23日(水) PFI事業について、また優先交渉権者からの企画提案に ついて住民の方から質問を受けることがよくあり、広報に 載っていた「出前説明会(市民説明会)」を勧めてきました。 今日は、その第一弾。 学びの館で普段読み聞かせをしている「一色おはなし会」の 会員さんや各小学校の読み聞かせボランティアさんを中心と した方々18人の参加がありました。 説明後の質疑応答の場面では、最初のうち、皆さん緊張して みえたようですが、後半は、さすが日頃子どもと一緒に図書館 を利用する人ならではの気付きや提案がありました。 現在はまだ契約前ですが、今後契約がうまく整ってからも こうした意見交換の場が、より…

2016/03/23

記事の続きはコチラから

インターンシップ生と佐久島見学

インターンシップ生と佐久島見学
インターンシップ生と佐久島見学

3月22日(火) 今朝は、7時から「三河湾を守る会」の役員さん、松井議員とともに 吉田交差点で「産廃場建設反対」のノボリ持って朝立ち。 そのまま登庁。 今日締め切りの研修報告会用資料提出があったからです。 昼前の船で、インターン生、同期議員と共に7人で佐久島へ 今日が佐久島初体験という人が3人。 島外からの若者が新しい食堂を開き、そこで話を聞いたり、 今年新しくできる消防分遣所の下見、クラインガルテンの見学 などが目的の主なものです。 私は、まだ午前中の仕事が残っていたので、3時前の船に 乗り、再び市役所へ戻りました。 それにしても今日は、波・風もなく非常にうららかな陽気の中で 島内散策を楽し…

2016/03/22

記事の続きはコチラから

自民党愛知県第12区支部会議

自民党愛知県第12区支部会議
自民党愛知県第12区支部会議

3月21日(月) 今朝、ごみ出しに行き、交通事故直後に遭遇。 幸い、物損だけで済んだようです。 最近、「高齢者マーク」付きの事故を見かけることが とても多くなりました さて、27日まで西尾市『松鶴園ギャラリー』にて 「五人五色展」が開かれており、出かけました。 陶芸・リトグラフ・ガラス工芸など若い作家さんの 瑞々しいパワーに感心。 午後、岡崎にて自民党愛知県第12選挙区支部役員 公職者会議に出席しました。 7月には参議院議員通常選挙が予定されていますが、 何だか他にもザワザワしてきましたね。        最近話題の「ジャコウネコのコーヒー」をごちそうに    なりました。お味は・・・

2016/03/21

記事の続きはコチラから

地元地区総会で意見交換

地元地区総会で意見交換
地元地区総会で意見交換

3月20日(日) 今日も6地区でおひまち(総会)があり参加させて頂きました。 20人程~多い所は70人超の集まりですので、気楽な感じで 皆さんと話ができます。 議会報告の後には質問も出て、誤解が解消されることもあり ます。 できるだけ分かりやすい言葉で正確な情報をお伝えするように 心がけていますが、うまく伝わったでしょうか。 夕方帰宅したら、我が家のイクメンパパ達が仲良く台所に 立っていました        二人とも学生時代は遊びほうけていたくせに!        ホットドッグが思いっきり食べたかったそうです。        私は、朝出がけに水でもどしておいた大豆で    チリコンカルネを。豆…

2016/03/20

記事の続きはコチラから