歩いて避難訓練
2020/02/10
2月9日(日) 本年2回目の自主防災訓練を行いました。 今日は、浸水被害想定区域外への歩いて避難訓練です。 いこいの農園までの約4キロを防災会役員、子どもたちと32人で。 折からの強風で歩道のない区間は、少し怖い思いをしましたが、 大勢で歩けば、小一時間で到着。 これが、がれきの中・雨・雪などの悪状況の中ではどうなるんだろう、と 皆で話し合いました。 歩けば、色々細かいところも目に付きますね。 終了後は、保存食をそれぞれで作って食べましたが、 温かい食べ物のありがたさを痛感! 一色中部小学校の児童たちが、歩いて防災マップを 作ってくれました。 傾いたカーブミラー・ひび割れたブロック塀など あち…