新生ふるきゃら西尾公演大盛況

2011/07/08

大盛況のうちにミュージカル『トランクロードのかぐや姫』終了しました。 開場時間の1時間も前から並んで下さった皆さん、仕事帰りに駆け付けて 下さった皆さん、どうもありがとうございました。 スタッフ一同も元気の素を一杯もらいました。          ヒロイン役の水香さんから記念の色紙をもらって嬉しそうな          実行委員長の名倉先生。              虎舞の頭のレプリカ。山田町の虎舞が復活しますように!

記事の続きはコチラから


トランクロードのかぐや姫~東日本大震災応援隊

2011/07/08

いよいよ本日、7月8日18時30分 『トランクロードのかぐや姫     よみがえれ!シャッター街』 開演です。 今回の新生ふるさとキャラバン隊によるミュージカルは 岩手県山田町に伝わる伝統郷土芸能『虎舞』の復活支援に的を絞って 企画されたものです。 津波で祭りの大道具・小道具、倉庫などが流されてしまった状況下、 元虎舞会長が漂っている倉庫を捜し、その中から虎頭を救い出して みえました。   お祭りでみんなを元気にしたい。絆を深め     力を合わせてこの国難を乗り越えていきたい。 ストーリーは、 都会で失恋したOLが街道筋(トランクロード)の町に ふらりと降り立ち、町の人たちと一緒になってシャ…

記事の続きはコチラから


『幕内秀夫氏講演会in刈谷』の報告

2011/06/15

6月11日(土)幕内秀夫氏講演会in刈谷の報告です。 抜群のロケーションのおかげ(JR・名鉄駅まん前!)、 それとも近年の学校給食に対するお母さん方の高い関心のせいか 早くから当日券を求めて並ぶ人もあり満席となりました。 託児もあったので子育て中のお母さん方の参加がいちばん多く、 開場前に授乳してみえる方もちらほら。 子どもたちの多くは可愛らしいリュックや水筒を肩からさげ ママとしばしお別れで託児室で保育士さんと元気に遊んでいます。 (我が子は当時、預けられるといつもビービー泣いてばかりでしたが・・) 自分の若い子育て中の頃をなつかしく思い出しながら開場係を していました。 現在も日本のどこか…

記事の続きはコチラから


学校給食と子どもの健康を考える会 

2011/06/10

『学校給食と子どもの健康を考える会 愛知支部』による 講演会のご案内をします。    6月11日(土)14:10~16:10     刈谷市総合文化センター 小ホール     会費:前売り800円  当日:990円     託児:あり(要予約500円 1歳半~未就学児)     お問い合わせ:0566-36-4230(鈴木) 講師は、「フーズ&ヘルス研究所」主宰、ベストセラー「粗食のすすめ」や 「変な給食」、「粗食生活のすすめ」など多くの著書を持ち、精力的に講演会・ 執筆活動をしてみえる幕内秀夫氏です。 今や子どもたちの重要な栄養源になっている学校給食の現場は? 抱腹絶倒する氏のエネルギッシュ…

記事の続きはコチラから


一色高校和太鼓部「いっしき」演奏会

2011/03/20

   第5回 一色高等学校和太鼓部「いっしき」の演奏会が開かれました。    地域の人々に育てられながら地元の伝統太鼓を継承しようと    平成16年に同好会として発足し、18年度からは和太鼓部が誕生    しました。    平成22年度は、実に36回の演奏会をこなしており、私同様    ファンも多いです                                  昨年までは、女子の方が多いくらいだったのですが、    今年は男子も増え、人数が増えて見ごたえがありました。    お年寄りは、若い子がこうして伝統を守ってくれることを    とても喜んで、中には   「ありがとう、ありがとう…

記事の続きはコチラから


ひなまつり~パートⅣ

2011/02/23

いよいよひなまつりも近づいて心ウキウキ。 というか和菓子店にならぶ「いがまんじゅう」が美味しそうです。 2月25日から西尾市旧近衛邸で 『一色高校おとめの作品展』 が開かれます。      場所:旧近衛邸(西尾市歴史公園内)         西尾市錦城町231-1  TEL 0563-54-6758      日時:2月25日(金)~2月27日(日)         9:00a.m.~5:00p.m.         初日12:00p.m.~  最終日3:00p.m.      指導  古裂美術工房      特別出展「熱田神宮秋季企画出展作品」 去る2月8日から名古屋市 文化のみち二葉館で開…

記事の続きはコチラから


ごち天。

2011/02/18

 中日新聞にも載ってましたが、        2月24日(木)        JR安城駅前商店街       「安城ごちそう天国」(午前11時~午後9時) を開く、と安城市でプランナーをやっている友人から電話がありました。 これは、5枚つづりの前売りチケットを買って、計32店の飲食店や食料品店で 買い物したり飲食したり・・できるというイベントです。 正月に里帰りした娘夫婦によると西宮市でこのような催しがあり、ずいぶん若者に 好評だったとか。 最近では、刈谷でも「カリビアンナイト」とか銘打っておこなわれたとか。 私もぜひ行って様子を見てこようと思っています。

記事の続きはコチラから