佐久島『黒壁運動』
2011/02/15
平成23年2月13日(日) 雪模様が心配されましたが、かわって強風下での黒壁塗りと梅園手入れに 参加しました。 今年は、梅の木の根元に島でつくった「ぼかし」を蒔き、少し草取りした後 海岸漂着物を拾いました。 今日はまだきれいな方だと島の人たちの話でしたが、相変わらずビニールや ペットボトルなどいろんな物が流れ着いています。 そこで発見! またまた新しいお店がオープンしていました。 「しいちゃんの里」 古裂で作った根付や携帯ストラップ、島でとれる桜貝で作った見事な 盆栽風の置物などを販売するお店です。全て奥様の手作り。 ご主人は大きな遠赤外線使用のカメで焼き芋を焼いてみえます。 佐…