「支所機能と人員の見直し」で

2012/03/01

2月29日(水) 昨日の市長の施政方針演説に対し、各会派による代表質問が 繰り広げられました。 ・支所機能と人員の見直し 昨年4月の合併後、旧幡豆郡の3庁舎はそれぞれ支所となり、 当初しばらくはてんてこ舞いの状態だったようです。その後は いわゆる予算執行のない取り次ぎ業務が主体のため、結局市役所 本所へ行かねば用が足せない、ということが結構多く、何となく 寂しい感じがするようになってしまいました。これを支所を廃止する ための一方策だ、という穿った見方をする人もいます。今日の質疑を 聴いていると何だかそんな気がしてきました ・観光産業の発展 観光交流圏づくりということで県や旅行会社と連携し、また…

記事の続きはコチラから


西尾市平成24年度施政方針演説

2012/02/29

2月28日(火) 本日から始まった西尾市議会3月定例会。初日の今日は榊原市長の 施政方針演説があったので傍聴に行きました。 2月半ばから帯状疱疹による眼病治療で入院と伝えられていた市長、 大丈夫かしらと思いながら出かけましたが、午前中のみ出席という ことで演説をされました 相変わらず厳しい財政の中での「選択と集中」、昨年の合併による 「融和」に加え、「協働」のまちづくりが強調されました。 大きな地震発生が予測される今、「協働」は欠かすことのできない 最重要要素でしょう 明日以降の代表質問や一般質問が楽しみですが、個人的には、 『デマンド型乗合タクシー導入』、『公共施設再配置プラン』など どんな…

記事の続きはコチラから


どうなる「愛知子どもの国」?

2011/12/06

12月6日(火) 3日間に渡って繰り広げられた一般質問も今日で18人全て 終了しました。 今日は、さらに傍聴者が少なくさびしい限り 本日の主な質疑3点 1.愛知子どもの国について   先に県から『見直し』とされた検討案の内容は、   「廃止・地元移管・規模縮小・将来負担の軽減策などを含めて   検討し、来年度夏ごろをめどに改革案をつくる」という重点改革   プログラムが決定されたとのこと。   私たちが子育てをしていた頃、子どもの国は親にとって本当にありがたい   施設で、いったいどれくらい通ったか知れないくらいです。   特に芝生広場が子どもに人気で、そこにある「アリジゴク」と彼らが   呼…

記事の続きはコチラから


お昼のチャイム復活か?!

2011/12/06

12月5日(月) 西尾市議会12月定例会・一般質問の2日目。 初日に比べるといつも2日目以降は傍聴者が少なくなる。とても残念。 もっともっと傍聴しましょうよ。確かにキャッチでも視聴できるけど ナマの迫力は伝わりません!(尤も、迫力あるかどうかは解りませんが) 本日の主な質疑3点 1.生活時間帯の区切り(チャイム)について   吉良の議員さんが再度、お昼のサイレン(チャイム)の再開を求め、   市長はようやく正午にチャイムを鳴らすことを前向きに対応する、と   答弁。   合併して8カ月。今だにお昼のサイレン再開への要望が強いのも確か   です。非常に地域性に絡むことではありますが、現在朝7時・…

記事の続きはコチラから


西尾市議会12月定例会傍聴記

2011/12/03

12月2日(金) 1日から始まった12月定例会、今日は一般質問を傍聴してきました。 先月発行の個人会報で物議を醸した消防団についての質問があるので 10時の開始時には、すでに傍聴席は満席、別室でのモニター傍聴と 相成りました 主な質疑3点について 1.消防団について 全国で唯一、消防団を持たない旧西尾市、合併協議では旧幡豆郡の 消防団をそのまま存続するという協議内容でした。 しかし、圏域が拡大したこと、消防団員の成り手がなくなっていること、 報酬や費用弁償の支給方法、また女性の活用など、自主防災組織と 絡めて、検討すべき時を迎えているように思います。 私も議員時代にそのあり方、女性の登用につい…

記事の続きはコチラから