

7月2日(月) 食生活改善クラブや読み聞かせのメンバーと話した時のこと。 A.西尾市の離乳食教室では、参加のママたちは皆、おぶいひもで 子どもを背負って講義を聴いたり、調理実習をしている。 ⇒実生活では、子どもが泣いたりぐずったりしても調理などの 家事をこなさなければならないから、現実に即した実習をする 方が良い! B.私のブログを見た我が家の嫁さん(柏崎市在住)から、びっくりして 西尾市では講座の時に託児もないんですか?と尋ねられた。 ⇒いつも一人で子育てしているのだから、こうしたたまの講座の 時くらい、子どもから離れて久しぶりに勉強したり、他のママ …
2012/07/02






