

お正月が終わってみれば、どの家庭も生ごみからプラごみ、空き瓶・空き缶が 山のよう・・と言っても決して大げさではない状態だったのではないでしょうか。 我が家もしかり。普段は3人暮らしが、年末年始は8~9人に増え、食べては 片付け、また準備・・の繰り返し。 そこで、我が家で大活躍してくれたのが、写真の雌鶏、名付けて『コケティッシュ』 ちゃんです。彼女はもうおばあちゃんなのですが、生ごみだけはせっせと食べてくれます。 20年ほど前から、我が家ではニワトリを飼い始め、生ゴミを処理してもらい、糞は家庭 菜園に、1日置きに産んでくれる卵は子どもたちの胃袋の中に、を繰り返してきました。 鶏…
2011/01/05






