西尾祇園祭無事終了

2023/07/18

7月15~16日(土・日)  14日夜から始まった西尾祇園祭も無事終了しました。  熱中症など心配したことも無く無事終了したことを何より  喜びたいと思います。  祭りの様子は、他の皆さんが写真をアップしてみえますから  ちょっと視点を変えて。    この毛槍、先についている毛は「ヤク」と「トリ」の  毛でホンモノだから保存が大変だそうです。  教育長に教えて頂きました。    己書を学ぶ皆さんの手灯ろう灯ろうが近衛邸を彩ります。  夜暗くなってからは、さぞきれいだったことでしょう。    私たちは、近衛邸の前で大名行列を見送って、その後を  ついて行きました。    「歴女」である山本議員の…

記事の続きはコチラから


議長に就任

2023/06/23

6月22日(木)    本日の6月定例会最終日、選挙により議長に選任 されました。告知後の議場での挨拶です。  議長就任に当たり、ひと言ご挨拶申し上げます。 ただ今は、多くの議員の皆様のご推挙により、第59代 西尾市議会議長の要職に就かせていただくことになりま した。身に余る光栄であり、心より感謝を申し上げます とともに、職責の重さをひしひしと感じている次第でご ざいます。  3年余りにわたるコロナ禍という非日常生活を経て、 少しずつ日常が戻って参りました。疲弊した経済生活・ 社会生活が一日も早く回復されることを願うと同時に 現在本市に課せられた様々な課題に対して力を合わせて 立ち向かわなけれ…

記事の続きはコチラから


リスクアセスメント セミナー

2023/06/17

6月14日(水)        全国安全週間に伴い、愛知及び西尾労働基準協会による  リスクアセスメントセミナーが西尾コンベンションホール  で開催されました。  「リスクアセスメント」とは聞き慣れない言葉ですね。  一定の危険有毒性を有する化学物質を製造あるい取り  扱う全ての事業者は、化学物質のリスクアセスメントを  実施することが義務化された(平成28年6月)とのこと。  企業現場では、リスクアセスメントに対して認知もされ、  実行されているようですが、手法や考え方が異なったり  実効性がなかったり、無駄に時間がかかったり、という  問題に対して、業界全体で先進事例を学び、効果的な  リ…

記事の続きはコチラから


災害普及費用の補正予算

2023/06/16

6月13日(火)  6月定例会中ですが、急な補正予算が組まれました。  去る6月2日の大雨による市道災害復旧費用1億7799万円。  市の貯金である財政調整基金を取り崩しての対応です。  定例会最終日に追加議案として上程する策もありますが、  とにかく一刻も早く復旧作業に入る必要があります。  ・市道幡豆320号線を初めとする市道に流入した土砂・   流木の撤去及び路面復旧 96,000千円  ・彦田池南側、崩落した農道路肩及び排水路の土砂撤去               10,000千円  ・市管理河川に流入した土砂撤去及び法面崩落等の復旧               5,000千円  ・衣…

記事の続きはコチラから


三河一色みなとまつり

2023/06/12

6月10・11日(土・日)    週末、4年ぶりの三河一色みなとまつり。  日曜日はあいにくの雨でしたが、私の担当は  土曜日で天気に恵まれました。  商工会女性部として風船釣りの手伝いです。  時々、すごく上手な子がいるんですよ!    女性部活動の中で一番人気は、えびせんべい  焼き体験です。  「丸源せんべい」の奥さんも会員なので  タネは一流、指導もお任せ下さい!  自分で焼いたせんべいは、お味も格別!  初日朝から多くの来場者で賑わいましたが、  やはりイベント最後の競り売りはエキサイトします。  女性部皆で、モズクを競って分け合いました。  きゅうり部会で販売していたきゅうりと共に…

記事の続きはコチラから


ギネスの記録探索中

2023/06/05

6月5日(月)  船頭重吉の484日漂流の記録がギネス記録として  載っている、とのことでその証拠となる記述を探して  います。  ギネス社にメールで問い合わせたところ、2003~2004  年の英語本に、という返事が来て、該当の年の本を探  してやっと、三重県桑名市立図書館にあること分かり、  取り寄せてもらいました。    ワクワク、ドキドキしながらページをめくっても、どの  ページにもその記述が見つかりません!    2004年の本は、山口県にある所までは判明しました。  山口県から取り寄せるしかないかな。  古本という手もありますね。

記事の続きはコチラから


横山登喜次氏お別れの会

2023/06/04

6月4日(日)  安城市藤井町にある東洋理工(株)取締役会長が  去る令和5年2月14日にお亡くなりになり、  本日お別れの会が行われ、夫と共に参列させて  いただきました。    現社長とは高校の同級生と言うこともあり、  お父様の「先見の明」については、現在の  桜井駅周辺活性化を例に伺ってはいました。  家業の瓦屋から織布業、そして日本初のプラ  スチックへのメッキ加工と常に先を見て果敢に  取り組んでみえた生涯が弔辞の中で明かされました。  コロナ禍直前には、インドネシア新工場を視察  させていただいたのも良い想い出です。  どうか、やすらかにお眠り下さい。

記事の続きはコチラから