イメージカラーの意味

2013/05/06

5月6日(月) 連休最終日の今日は、操業を開始した会社も幾つかあり 朝の車の通行量も普段ほどではないにしろ、ここ数日よりは 多い感じ 少し汗ばみながら自転車を漕いでいると、事務所から戻るようにとの 電話あり わあー! 支援者の方が私のイメージカラーのポストをお届けくださいました      ピンク色は昔から大好きな色で、深く考えもせずこの色を自分の イメージカラーに決めましたが、添付されていた説明書に書いてある ピンクの意味するものを読んで驚きました。 一つ目の意味は『やさしさ』 周囲に対する思いやりの心、母の心で見守る優しい心。 ふたつ目の意味は『強さ』 毅然とした心で困難にも立ち向かう姿勢、…

記事の続きはコチラから


きょうはなんのひ?そのⅡ

2013/05/05

5月4日(土) 今日は、末っ子の結婚式でした。 自分のことばかりにかまけている私は、子ども達の 結婚式も全て参列するだけといういい加減さです でも今回とても嬉しかったのは、息子が彼女にプロポーズ する際に、 絵本『きょうはなんのひ』 (瀬田貞二作、林明子絵、福音館書店 1979年)を 真似て、彼女に婚約指輪を贈ったということを知った ことでした 以前にも書きましたが、この絵本は、小学生のまみこが 登校前に 「おかあさん きょうはなんのひだか しってるの? しーらないの、しらないの。 しらなきゃ かいだん三だんめ」 歌をうたってでかける場面から始まり、 お母さんは次々と見つけた手紙の指示にきりき…

記事の続きはコチラから


親を看取るということ

2013/05/03

5月2日(木) 私たちの年代は、介護真っ盛りの年代です。 友人の誰も彼もが何らかの形で「介護」に直面しています。 そんな友人のうちのひとり春美さんは、家業を営みながら 両親を自宅で介護し、合わせて市の仕事や趣味も 自分の心身のバランス管理の一環として行っており 敬服するばかりです。 そんな彼女は、実に多読の人でもあります 良い本があるとお互いメールで連絡し合うのですが、 彼女の奨めてくれる本はハズレがなく、私が奨めた本は 数日後には、彼女から感想メールが届くという素早さには 本当に恐れ入ります 今日ちょうど「ちたろまん 5月号」が届き、春美さんの寄稿文が 載っていました。 そして、夜 ずっと介…

記事の続きはコチラから


厳しいご指摘に感謝

2013/04/29

4月29日(月) 昨夜の集まりでいただいた数々のご指摘。 「真剣な思いが伝わってこない!」 「ホンゴウは、いったい何をしてくれるんだ?」 「他の候補は耳にこびり付くくらい名前と キャッチフレーズを叫んでいるぞ!」 自分の一番弱いところをズバッと指摘されて 珍しく落ち込みながら目覚めた今朝 思い直していつも通りに自転車を走らせ、道行く人と 言葉を交わせば心も次第に軽くなってきます 人様に何も注意されなくなっちゃあ、オ・シ・マ・イですよね。           中部小学校でソフトボールの練習に励む      子ども達の姿を見て元気100倍!

記事の続きはコチラから


集中力欠如

2013/04/27

4月26日(金) 事前審査を間近に控え、届出書類の準備や選挙公営関係の 契約などしなければならないことが山積みです。 今日は、供託金30万円を納めてきました。法務局で手続きし その書類を持って日本銀行の代理店になっている三菱東京UFJに 納金しました そんなこんなで頭の中もゴチャゴチャしてますから、吹矢にちょっと 顔を出しましたが、的に集中するわけはありません これからもっと忙しくなるのだから、しっかり予定管理しないと! 夜は「一色の環境を守る会」総会後の集まりに現職の議員さんに 交えてひと言挨拶させていただき有り難かったです           味浜ふれあい会館でも吹矢サークル準備中です。

記事の続きはコチラから


やっぱり日焼け止め!

2013/04/25

4月25日(木) 連日早朝から外にばかり出ていると、さすがの私も少々日焼けが 気になります。 いちおう、〇 〇 〇ですから・・・。 それで、この期間中は奮発していつもの生協のじゃなくて資生堂のに しちゃいます 友人のお店でお勧めの。           でも、まめに塗りなおせ・・・なんて不精な私にはムリ!     

記事の続きはコチラから


元気いっぱーつ!

2013/04/24

4月24日(水) 挨拶周りでみなさんから必ずかけていただくお言葉、 それは 「くれぐれも身体に気をつけてね! でも、ほんと元気だね~!」 そうなんです。健康だけが取り柄のホンゴウですが、 これほど丈夫に産み育ててくれた亡き両親には、いくら 感謝してもし足りないくらいです もっとも主人に言わせれば 「育ちがヤヒ」 ということなんでしょうが・・・。               ひょっとしたら2年前から飲んでいる        このVIVIXのおかげかも・・・       雨ニモ負ケズ・・・。髪がボンバーしすぎで着帽失礼!

記事の続きはコチラから