

12月22日(月) 今日は冬至でしたね。 今年は朔旦(さくたん)冬至って言うんですってね、中日新聞 夕刊に書いてありました。 毎年この頃、以前の講師時代の友人がたくさん柚子を送って くれます。 柚子茶にしたり、柚子酒を作ったり・・・。 今年は、柚餅子(ゆべし)も作ってみよう、ということになりました。 冬の季節も手作りの楽しみは満載です 夜、都市計画道路(安城~一色線)の事前説明会が、一色町 中外沢コミュニティセンターでありました。 この春まで味沢漁協のあった近くですが、その漁協が取り壊され 辺りはとても暗くて驚きました。 昔、一色町には100軒を超えるノリ養殖家がありましたが、今は 一桁にまで…
2014/12/22






