竹林整備

竹林整備
竹林整備

最近よく話題になる竹林整備活動に参加させていただきました。 吉良町津平にある竹林ですが、うっそうとした竹藪が8年の歳月を かけてここまで整備されました。 京都の嵯峨野に近づいてきましたね。            噴き出す汗!冷たい飲み物でひと休み・ひと休み。               切り出した竹も有効活用です。            木漏れ日がちょっと幻想的な感じを醸し出し・・。 竹林はちゃんと整備しないとダメなんだよ、と生物の先生に教えられて きましたが、整備すればこんなに素敵な空間ができるのですね。   

2011/07/18

記事の続きはコチラから

地域と学校

地域と学校
地域と学校

近年、『開かれた学校』という言葉をよく耳にします。 自宅すぐそばの一色中部小学校もまさにこの『開かれた学校』を モットーに掲げている学校の一つです。 同学年のヨコ、異学年のタテ関係のみならず、家庭や地域も巻き込み 『ナナメ』の関係をも重視してみえます。 10年近くも前から、毎週朝の始業時前にボランティアによる本の 読み聞かせを行い、2年前からは図書の整理・修理・貸し出し業務等 までも行う図書館ボランティアも加わりました。 昨日、その活動の一つを見学させていただきましたが、とても システムがしっかりしており、ボランティアの方々の熱意の一端を 垣間見た気がしました。 そうそう、スクールガードもあり…

2011/07/15

記事の続きはコチラから

クラムチャウダー3種

クラムチャウダー3種
クラムチャウダー3種

    西尾市一色町では、アサリ漁に従事する人が年々増えています。        漁師やノリ生産者から転向する人も多いです。         そこで、こんな料理はいかがでしょう?                  ボストン(ニューイングランド)風チャウダー               白は冬向きかな・・・。                  ニューヨーク(マンハッタン)風チャウダー                 赤は夏向き?                  名付けてオーロラチャウダー・一色風                 年中通して。     作り方は、どの料理本にも出てるけど、このチャ…

2011/07/13

記事の続きはコチラから

真夜中のラベンダー遊び

真夜中のラベンダー遊び
真夜中のラベンダー遊び

     西尾市から派遣された支援ボランティアの皆さんが予定より              約2時間遅れて、         7月11日午前4時頃帰着しました。             お疲れ様でした。    自宅で待っている身としては、なかなか寝付かれず、こんな時こそと       ラベンダースティックを作ってやり過ごしました。         ラベンダーと言えば、吉良中学校の西側にたくさん植えてあり     手作り好きの私にとっては気になって仕方がありません。    昨日現在で、もう花は咲き切ってしまい、枯れてボロボロ           落ちている状態でした。         こうなった…

2011/07/11

記事の続きはコチラから

写経な休日

写経な休日
写経な休日

本日午前9時57分 三陸沖を震源とする震度4の地震がまた発生しました。 住田町でがれき撤去の手伝いをしていた夫から、高台に避難しているとのメールを もらい何だか落ち着かなくなり、写経に取り組みました。 初めの数行は、手が震えてしまっていつも以上にうまく書けません でしたが、約1時間半後、最後の方にはざわつく心も落ち着いて きました。 昨年、人生の大先輩がご友人の葬儀で写経を納棺されるのを拝見して 「かっこいい!」と始めた写経ですが、こんなにありがたいものだと 実感したのは初めてのことでした。             東向寺で見つけた写経の行燈。とても素敵です。

2011/07/10

記事の続きはコチラから

新生ふるきゃら西尾公演大盛況

新生ふるきゃら西尾公演大盛況
新生ふるきゃら西尾公演大盛況

大盛況のうちにミュージカル『トランクロードのかぐや姫』終了しました。 開場時間の1時間も前から並んで下さった皆さん、仕事帰りに駆け付けて 下さった皆さん、どうもありがとうございました。 スタッフ一同も元気の素を一杯もらいました。          ヒロイン役の水香さんから記念の色紙をもらって嬉しそうな          実行委員長の名倉先生。              虎舞の頭のレプリカ。山田町の虎舞が復活しますように!

2011/07/08

記事の続きはコチラから

トランクロードのかぐや姫~東日本大震災応援隊

トランクロードのかぐや姫~東日本大震災応援隊
トランクロードのかぐや姫~東日本大震災応援隊

いよいよ本日、7月8日18時30分 『トランクロードのかぐや姫     よみがえれ!シャッター街』 開演です。 今回の新生ふるさとキャラバン隊によるミュージカルは 岩手県山田町に伝わる伝統郷土芸能『虎舞』の復活支援に的を絞って 企画されたものです。 津波で祭りの大道具・小道具、倉庫などが流されてしまった状況下、 元虎舞会長が漂っている倉庫を捜し、その中から虎頭を救い出して みえました。   お祭りでみんなを元気にしたい。絆を深め     力を合わせてこの国難を乗り越えていきたい。 ストーリーは、 都会で失恋したOLが街道筋(トランクロード)の町に ふらりと降り立ち、町の人たちと一緒になってシャ…

2011/07/08

記事の続きはコチラから