

3月24日(土) 3月定例会も22日には無事終わり、新年度予算も可決されました。 翌23日の正副委員長会議で、この3月議会での委員会運営に ついての反省やら意見交換をおこない、議員一同ホッと桜を愛でる 気分にもなってきています。 そんなうららかな今日、一色町の諏訪神社で珍しい催し物がありました。 『獅子神御祈祷神事巡舞』 三重県の椿大社で約1300年も続いている最古の獅子舞を3年に一度 各地を巡行して舞う、というものです。 諏訪神社は、道路拡幅に伴う神殿の移動などが無事終了したことを祝って のことだそうです。 初段の舞・扇舞・捨て扇の舞の3部仕立てで、本来だと2時間半かかるものを 40分にまと…
2018/03/30